るさんちまん

技術メモとか雑記とか

2019年を振り返る

明けましておめでとうございます。

家でドミノピザを食べつつビールを飲みながらこれを書いてました。嫁と猫は絶賛お昼寝中です。平和です。

2018年の振り返りはこちら naopr.hatenablog.com

仕事

相変わらずCustomer Service向けの内部ツールの開発を行うCSツールチームに所属し、開発やマネジメントを行ってきました。

メルペイリリース

2月にメルペイをリリースするにあたり、メルペイリリース後のCSオペレーションに必要な機能の開発をメルペイ側の開発チームと協力して行っていました。 自分で手を動かして開発をする以外にも、「そもそもどんな機能が必要なのか」「既存のオペレーションに影響が出る箇所はないのか」等、CSチームと連携したりアプリケーション開発チームのslackを見て情報をキャッチアップしたりしていました。

開発を進める中で仕様の考慮漏れがあったり突発的な案件をヘルプしなければいけなかったりと、ベンチャー感バリバリで忙しいながらも楽しい日々を過ごせました。 結果的に、担当部分についてリリーススケジュールはオンスケ、かつ無事故リリースとなり本当によかったです。

マイクロサービス化

PHPで書かれたモノリシックなバックエンドシステムをGoでマイクロサービスにマイグレーションするプロジェクトをメルカリでは推進しているのですが、CSツールチームでもマイクロサービス化を行ってきました。

ただ、他のチームでは基本的に既存のエンドポイントをマイクロサービス上にそのままポーティングしているのに対して、CSツールチームではバックエンドとフロントエンド含め「あるべき姿をゼロベースで考えて作り直す」ことを行っています。

サービスリリース時から6年もの間使われてきたシステムを作り直すとなると一朝一夕でできるものではないため、中長期のロードマップをひいて段階的にマイクロサービス化を進めています。

開発当初は、マイクロサービスアーキテクチャはおろかGCPやGoのナレッジがチームにほとんどない中、社内の詳しいメンバーに教えてもらったり、週次でチーム内勉強会を開催して知識を共有したりしてなんとか最初の機能をリリースできました。

Tech Lead交代

僕自身の経験と信念から、「Tech Leadのゴールは次のTech Leadを育て交代すること」と決めていたので、1月から徐々に自身のリーダー業務を委譲し始め、4月から正式にTech Leadを交代しました。

メルカリではTech Leadを意識して交代するチームは稀なのですが、CSツールチームでは「TLの視座で仕事をできるメンバーを増やす」「TL業務を属人化させない」を目的に、TLを固定化せずに半期程度で交代したいと思っています。この話はチームメンバーの対談記事でもちょろっと話しています(半期ごとで各エンジニアがTLを担うCSToolチームの節です)。

エンジニアと立ち話。Vol.29 @ichikawa_0829(メルカリBackendエンジニア)ちょっとお話いいですか? | mercan (メルカン)

マネージャー就任

Tech Leadをやっていた頃から、自身の職責として下記のようなことをずっと考え実行してきたつもりです。

  • いかにして安定して継続できるチームを作るか
  • チームメンバーが高いモチベーションを持って仕事できる環境をどう作るか
  • 業務を通じてチームメンバーの成長をどう推進するか

元々マネージャーになりたいとは思ったことはなく、むしろコードを書くことが好きなのでマネージャーの打診は断っていました。 ただ、Tech Leadの経験を通して自身がコードを書きたいと思う気持ち以上にチームとして成果を上げたいと思うようになり、それを実現するためには今よりも責任と権限をもらったほうがいいのではないかと考え始めました。

ずっと推進してきたマイクロサービス開発が一段落つくこと、CSツールチームを長く担当してくれていたマネージャーが退職されたこともあり、10月からマネージャーになりました。

業務でコードを書く時間は半減しましたが、コードを書く時間は戦略的に確保していつでも現場に戻れるようにしておこうと思っています。

登壇

今まで登壇経験はあまりなかったのですが、会社の出張費を使って旅行したい社外へのアウトプットはエンジニアにとって大事だぞってことで挑戦してみました。 1月のPHPカンファレンス仙台ではLT、6月のPHPカンファレンス福岡では15分のトークセッションをさせていただきました。

naopr.hatenablog.com naopr.hatenablog.com

どちらもメルカリでのコード削除をテーマにお話させていただいたのですが、幸いなことにPHPカンファレンス福岡での発表資料は多くの方にご覧いただき、人生初のホッテントリ入りしました。

speakerdeck.com

今年もどこかの勉強会で登壇する機会を作れればと思っています。

プライベート

旅行・出張

去年は国内旅行に色々行けてよかったです。今年は海外に行きたい。

1月:PHPカンファレンス仙台

2月:前職メンバーと新潟温泉旅行

5月:神戸・大阪で灘の酒蔵巡りと食い倒れ

6月:PHPカンファレンス福岡〜鹿児島旅行

7月:大学の同期と福岡の島とか港とか

8月:仙台出張〜会津酒蔵巡り

10月:福岡出張

10月:誕生日祝いで大磯

11月:宮崎・鹿児島1人旅

11月:京都酒まつりと紅葉

ぶんた

ぶんた(我が家の猫・♂5歳)のご飯の食いつきが少し悪くなっていたこともあり、年1回の予防接種に追加して健康診断もしてもらったのですが、腎不全になっていました。

腎臓の中に結石がありそれが腎機能を低下させる原因になっているのですが、手術等で取り除くのは無理なのでうまく付き合っていくしかないようです。 腎機能の低下により一度に多くの毒素を排出しにくくなっているため、尿の回数を増やすべく水を多く飲むように水飲み場を追加したり、水分量の多いごはんに変えたりしています。

幸いなことにぶんた自身は毎日元気に過ごしており、窓際でのひなたぼっこが日課です。

家電

1人暮らしをしていたときからずっと同じ冷蔵庫を使っていたのですが、もうちょっと冷凍庫が広いほうがなにかと便利だなということで買い替えました。 jp.sharp

冷凍庫が大きくなったのでふるさと納税が捗るのと、設置費用等もろもろ含めて6万円くらいだったので大満足でした。

あと、洗濯物を干すの面倒くさいなってことで乾燥機能付きのドラム式洗濯機を買いました。 https://panasonic.jp/wash/product/na_vx8900.htmlpanasonic.jp

干さなくていいって本当にラクですね。あと、地味に洗剤自動投入は地味に便利。洗濯するものは洗濯機にぶっこんでおいて、洗濯する(予約する)タイミングでボタン押すだけというUXが心地よいです。

最後に

去年の目標は…忙しい時期は週1しか行けてなかったけど1年続いているので達成ということで。

今年の目標はこちらです

最近、業務の気分転換に将棋ウォーズで1局指すのにハマっていて、今年はオフラインでももっと将棋を指したいなと思っています。

今年も皆さんよろしくお願いします!